レモンバーム

- 学名
- Melissa officinalis
- 分類
- シソ科
- 別名
-
- メリッサ
- セイヨウヤマハッカ(和名)
- 種類
- 耐寒性多年草
特徴
レモンのような爽やかな香り。学名の「Melissa」はギリシャ語でミツバチのことで、その香りにミツバチがよく集まることが、名の由来です。またヨーロッパ南部を原産地とする明るいグリーンの葉が特徴で、夏には小さな白い花が咲きます。フレッシュの葉は、ハーブティーの他に魚や肉料理、サラダなど料理にも利用できます。また、浴槽でも香りを楽しむことができます。
育て方・時期
日当たりがよく、湿りがちの土で育てます。ただし、夏は強い日射しを避け、特に水切れには要注意。真夏は朝夕たっぷりと水を与えましょう。上手に管理すれば、葉は春から晩秋まで長く収穫できます。夏に摘む場合には、花を咲かせないことも元気を保つコツです。
