ホップ

- 学名
- Humulus lupulus
- 分類
- アサ科
- 別名
-
- セイヨウカラハナソウ(和名)
- 種類
- 耐寒性多年草
特徴
ホップといえば、ビール。その苦味や香り付けに使われることで世界的に有名です。15世紀から16世紀には、すでにビールの素材として定着していました。ホップは雌雄が異なる株で、ビールには雌花だけが利用されます。野生種は北半球の温帯地帯に主に分布し、つる性のため10m近くまで生長します。
育て方・時期
梅雨時は、多湿にならないよう風通しに注意し、夏の強い日差しは避けるようにします。根が旺盛に伸びるので、鉢植えの場合は植え替えて整理しましょう。
