ゴールデンベリー

- 学名
- Physalis peruviana
- 分類
- ナス科
- 別名
-
- シマホオズキ(和名)
- 食用ホオズキ
- ケープグーズベリー
- 種類
- 非耐寒性多年草
特徴
中南米産で、果実に甘みがあり食用にされます。英名のケープグーズベリーは香りがグーズベリーに似ており、南アフリカのケープ地方で盛んに栽培されたことによります。夏から秋にかけて薄黄色の花を咲かせます。秋に熟したら収穫しますが、未熟な果実は食べないようにしてください。果実には多くのビタミンAが含まれており、甘酸っぱくやや弱い苦みがあり、砂糖漬け、ジャム、ソースなどに用いられます。
育て方・時期
日当たりと水はけのよい場所を好みます。チッ素肥料が多いと栄養生長が旺盛になり、開花結実が秋になってしまいます。
