生活の木 薬香草園ハーブ図鑑

MENU

イブニングプリムローズ

学名
Oenothera biennis
分類
アカバナ科
別名
  • メマツヨイグサ(和名)
種類
耐寒性二年草

特徴

一般にツキミソウと呼ばれる帰化植物のオオマツヨイグサの仲間であり、ジャスミンに似た高貴な芳香のある黄花を夕方から翌朝まで咲かせます。また、花はしぼむと赤くなり、色の変化を楽しめます。草丈は、1m以上にもなり、種子から抽出した油を薬用のほか、スキンケアオイルとしても利用します。蕾と花は生でサラダに、若葉はゆでたり炒めたりして食べられます。花が咲いた後に掘り上げた根は、よく煮てピクルスや砂糖煮に利用します。

育て方・時期

日当たりと水はけのよい場所で育てます。土質は選びません。こぼれ種でも容易に発芽して増えすぎるので、採取の目的以外では咲いたあとの花がらを摘み取り、果実をつけないようにします。

PAGE TOP