エルダー

- 学名
- Sambucus nigra
- 分類
- レンプクソウ科
- 別名
-
- セイヨウニワトコ(和名)
- 種類
- 耐寒性落葉低木
特徴
高さ2~10mの落葉低木または小髙木で、晩春から初夏にかけてクリーム色の星型の小花が開花します。果実は夏~初秋の熟期に収穫します。花はマスカットの香りがし、フリッターにしたり、ゼリーやジャムの香り付けに利用されます。果実は煮てジャムやソースに。葉は有毒なので口にしないように注意してください。
育て方・時期
日当たりから半日陰のやや湿り気のある場所を選び、水はけと保水性のよい土壌で育てます。挿し木、種子、取り木により、繁殖は真冬を除き一年中可能です。枝枯れや根腐れしやすい点に注意します。
