コモンタイム

- 学名
- Thymus vulgaris
- 分類
- シソ科
- 別名
-
- タチジャコウソウ(和名)
- 種類
- 耐寒性常緑低木
特徴
ヨーロッパでは古くから料理や薬用に使われ、ハーブを代表する品種のひとつです。ピリッとした風味と素晴らしい香りをもち、肉や魚料理などによく使われています。加えて、食品の保存性も高めると言われています。ヨーロッパ各地の料理には欠かせません。ブーケガルニ、ハーブミックスに定番のハーブでもあります。やや苦味を感じますが、さわやかな香りのハーブティーが楽しめます。
育て方・時期
日当たりがよく、風通しと水はけのよい場所(土)を選びます。やや乾燥した場所を好み、寒さには強いハーブです。ただ、高温多湿には弱く、梅雨や夏場は湿気に気をつけましょう。葉茎が密集してくると、多湿になりやすいので、特に梅雨前には剪定をして風通しをよくします。収穫を兼ねて、こまめに刈り取るようにしましょう。寒冷地を除いては、冬も屋外でかまいません。
