女性のためのセルフケアシリーズ Joho-Rhythm ジョホリズム
Concept コンセプト
心も体も自由に自分らしくあるために、いつものリズムを軽やかに晴れやかに刻めたら・・・
ジョホリズムは、女性の心と体に寄り添い、健やかな毎日をサポートしたいという想いから生まれたフェムケアシリーズです。

About Joho-Rhythm ジョホリズムとは
スキンケア、インナーケア、心に寄り添うアロマのサポート。毎日のセルフケアに、そしてゆらぐときのお守りに。
どんな私も愛おしく包む、フェミニンアイテムをラインナップしました。ジョホリズムは、生活の木が提案する新しいフェムケアシリーズです。

使い方

見えないところのケアこそ
「私らしさ」が現れる
フェイシャルケアをするように、フェミニンケアを。
デリケートゾーンは専用アイテムで洗い、やさしく潤して。
見えないところのケアこそ、私が満ちる秘訣。
デリケートゾーンに ~ローズウォーターのフェムケア~
-
オーガニック
フェミニンソープ※1まろやかな泡で包み込むように、やさしく洗いましょう。デリケートゾーン環境に合わせたpH値(弱酸性)のフォームは、アミノ酸系洗浄成分で穏やかな洗い上がり。有機ダマスクローズウォーター※2配合。
-
オーガニック
フェミニンミルク※1入浴後の清潔な肌になじませ、うるおいとやわらかなハリのある肌へ。デリケートゾーンはもちろん、脚の付け根やヒップ周りにも。有機ダマスクローズウォーター※2、カレンデュラなどの植物由来エキス※2配合。香りに敏感な方、妊娠中、生理中にも使いやすい無香料。
-
オーガニック
ミストローション※1気になるムレやニオイに。デリケートゾーンにスプレーし、優しく拭き取ってリフレッシュ。下向きでもOK。生理中や外出先でも、手軽に肌をすこやかに。無香料ながら有機ダマスクローズウォーター※2がやわらかく香ります。
- ※1 シリコン、パラベン、エタノール、フェノキシエタノールフリー

「私らしさ」を取り戻す
好きに囲まれたわたし時間
一日の終わりはスマホをオフして、好きなアロマを香らせ、ハーブティーを飲み、ジェルでトリートメント。
自分に向き合いリセットする、大切なひととき。この時間があるから、明日も笑顔で過ごせる。
アロマの香りに身を委ねて、心と体をときほぐし、私らしい時間とリズムを刻む。
これが私の幸せ習慣。
香りを楽しみたいときに
-
ブレンドエッセンシャルオイル
自分らしさを花開かせてくれるような、甘く爽やかなフローラル調の香り。ゼラニウム・ブルボンやローズオットー、クラリセージなどをブレンド。アロマストーンなどに数滴垂らして、香りを楽しんで。
-
ロールオンフレグランス
手首やデコルテなど肌の上を転がして、女性らしさをアクセサリーのようにまとって。ゼラニウム※3にカモマイル・ローマン※3などもブレンドしたしなやかで優しい香りは、気持ちがゆらぐ時のお守りにも。
気分をすっきりさせたい時は、ミント※3の清涼感を加えたロールオンでこめかみを優しくコロコロ。(画像右) -
ボディトリートメントジェル
適量を手に取り、腹部や脚、足裏などやさしくなでるように肌になじませます。べたつかず、一年を通して使いやすいテクスチャー。気になるパーツのツボ押しにも。ダマスク花エキス※2、ザクロ果実エキス※2配合。
-
インナーケアに
タブレット
(フェリチン鉄・ビタミンC)フェリチン鉄を使用した、栄養機能食品。おいしく手軽に栄養を摂りたい方に。ベリー&ヨーグルト風味。1日2粒を目安に、口の中で溶かしてお召し上がりください。
鉄:3mg、ビタミンC:100mg配合(2粒あたり) -
バスタイムに
CBDバスミルク
CBD※2配合の入浴料。ゼラニウム・ブルボン※3、ダマスクローズ※3、クラリセージ※3などの精油を配合し、甘く爽やかなフローラル調の香り。
CBD:400mg配合(1製品あたり) -
ブルーデイのニオイケアに
消臭ファブリックミスト
普段よりニオイにも敏感なゆらぎモードの日は、ショーツなど衣類の外側にスプレーして気になるニオイをOFF。ゼラニウム・ブルボン、ライム、ユーカリなどの精油をブレンドした清涼感のある香り。サニタリーボックスにひと吹きしても。
デリケートな日も、ニオイに敏感な日も、上手にクリア!
~消臭ファブリックミスト~
ジョホリズムの消臭ファブリックミストは、キュートな見た目ながら頼もしい実力派。消臭試験をしっかりとクリアした、ブルーデイの心強い味方です。
アンモニア濃度の変化
ガス検知管法

トリメチルアミン濃度の変化
ガス検知管法

イソ吉草酸濃度の変化
ガスクロマトグラフ法

アセトイン濃度の変化
ガスクロマトグラフ法

イソアミルアルコール濃度の
変化
ガスクロマトグラフ法

●試験依頼先/一般財団法人 ニッセンケン品質評価センター ●測定方法・試験対象ガス/ガス検知管法:アンモニア、トリメチルアミン
ガスクロマトグラフ法:イソ吉草酸、アセトイン、イソアミルアルコール ●試験方法/布に消臭ミストを噴霧し、試験ガスとともにサンプリングバッグに入れ、30分、60分、180分静置後の残留ガス濃度を検知管、またはガスクロマトグラフにより測定する
- ※ 全ての環境において消臭効果を保証するものではありません。
- ※ 本結果は、あくまでも提出した検体に対するデータです。
- ※2 天然保湿成分
- ※3 天然芳香成分
Pick-up 商品について
毎日美味しくインナーケア
~タブレット フェリチン鉄・
ビタミンC~


おすすめ!スタッフの声
スタッフY. M /40代
鉄分は、日頃から気になるけど食事だけでは不足しがち・・・このタブレットは、水無しOKのチュアブルタイプだから外出先でもサッと口に入れられて便利です。私はカリカリっと嚙んじゃってます。結構好きな味。あまり気負わずに、これなら毎日続けられるかも。
商品開発担当 Y. W/20代
女性のお悩みに寄り添うアイテムの開発を目指し、多くの方に不足しがちな栄養素を摂取しやすい形で商品化することが出来ました。風味はもちろん原料(フェリチン鉄)にもこだわり、まずは何か身体によいことをしたい、という方にも試していただきやすいのではと思います。

FAQ よくあるご質問
女性の心と体って、とっても繊細。
気になること、大切にしたいこと、沢山ありますが人には聞きにくいこともいっぱい。
デリケートゾーン?みんなケアしてるの?どうやって???
・・・大丈夫。深呼吸して、自分のペースで取り入れてみてくださいね。
-
OPENCLOSEデリケートゾーンのケアって必要ですか?
A.年齢を重ねたり、日々忙しく過ごしたりして、デリケートゾーンのうるおいは失われがち。
デリケートゾーンを清潔に保湿し、健やかに整えることは、肌にうるおいを与えてくれます。
また、自分を大切にすることで気持ちにゆとりも生まれるでしょう。
フェイシャルケアと同様に、日々デリケートゾーンのケアを取り入れ、快適に過ごしたいですね。 -
OPENCLOSEどこをどのようにケアしたら良いですか?
A.デリケートゾーンのケアは、小陰唇より外側(下図参照)を丁寧に洗い、保湿します。
必ず粘膜部分を避けて行います。
デリケートゾーンはPH値が3.8~4.5とされていますので、ソープやミルクなどはデリケートゾーン用のものを使いましょう。
まずは洗浄。ソープの泡を手に取り、包み込むようにやさしく洗います。
汚れや泡が残らないよう、丁寧に洗い流しましょう。
次に保湿。適量のミルクを手に取り、指を滑らせるようにやさしく塗布し、うるおいを与えます。べたつきが気になる場合は、ティッシュなどで軽く押さえましょう。 -
OPENCLOSEいつからデリケートゾーンのケアをしたら良いですか?
A.デリケートゾーンのケアは、年齢を問わずすべての女性に取り入れてほしい大切な習慣です。
普段から自分に触れておくことで、いつもと違う体調の変化などにも気づきやすくなります。
とはいえ、生理中などデリケートな時期は無理せずに。自分の心に耳を傾け、一歩ずつできることから始めてみましょう。 -
OPENCLOSEゆらぐ時期は、どのようにして過ごすのが良いですか?
A.デリケートゾーンのケアだけでなく、好きなアロマ(例えばゼラニウムやローズなどのフェミニンな香り)を嗅ぐ、身に着ける、ボディートリートメントをするのも良いでしょう。
ノンカフェインのハーブティーやルイボスティーなど、温かい飲み物を飲んで体をあたため、ゆったりするのもおすすめです。